ブルトーク女子会へようこそ!あの頃の体操服、語り合わない?

諸々所感

ブルマ廃止で喜んだあなた! ハーパン世代でブルマしらんわの彼女!

はじめまして、50代でブルマ世代 美魔女のミキです。突然だけど、みんなは「ブルマー」って聞いて、どんなことを思い出す?

私はね、つい最近クローゼットの奥を整理していたら、中学校の卒業アルバムが出てきて。ページをめくると、体育祭の写真でみんながブルマーを履いてるの。それを見て、「あぁ、そうだったなぁ」って、なんだか懐かしい気持ちになったの。

今ではもう見かけることもないけど、当時はそれが当たり前だったよね。今ならセクハラだよねぇ。体育の授業や運動会のたびに、「風が通って涼しい!」って思ったり、「短すぎてちょっと恥ずかしいな…」ってソワソワしたり。友達と「ブルマーってどう思う?」なんてこっそり話したりしたこともあったなぁ。

ジャージも懐かしいよね。私たちが着ていたのは、今みたいな細身のデザインじゃなくて、もっとダボッとしたシルエットだった気がする。学校指定の、なんだか重たい感じのジャージ。でも、体育館でみんなでお揃いのジャージを着てると、それだけで一体感が生まれたりして。

そんな思い出話、きっとみんなにもたくさんあるんじゃないかな?

あの頃の体操服やブルマーにまつわる、ちょっとした笑える話や、懐かしいエピソードを、この場で語り合ってみない?「体操服のゼッケンに名前を書くのが苦手だった」「体育祭でブルマーが…!」みたいな、些細なことでも大歓迎だよ。

普段はなかなか話す機会がないけど、ここでは気兼ねなく話せる「ブルトーク女子会」みんなのコメント、心から待ってるね!


アフィリエイトはリアル体操服イベント現実化の活動資金にします。ご協力頂けたら幸いです。

やはりカンコー製は違います。肌触りが懐かしいあの感覚です。


コスプレ用のペラペラは偽物です。撲滅したいです。↓こちらは懐かしい本物です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました